あらたなる第一歩へ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
固定で行っている フレのナイズルに 1名おやすみが出てしまった為 急遽 助っ人で呼ばれたナイズル
ここの皆さんは 100層クリアしてるので 行くのはNM層のみ
今日は 100 60 40 20 といくそうです。
100層
久しぶりの100層
前回は NM層にいけなかったんだっけw
序盤はいいものの終盤 ランプで事故
1本 コカとかにのそばにあるため インスニ両方が必要になるところが・・・
結局 絡まれて 時間をくってしまい 99層終了時点で 残り4分
出ましょう~ といって飛んだ先は 100層www
「え~」「なんで!」と慌てるメンバー
3分30秒で しとめましょう と wwww
ほぼ 全員が2アビ開放で 残り10秒で 勝利!
そして デナリボンネット drop!
お決まりの ロット負け!w
いやぁ 勝てるもんだw
その後 60層 dropなし 40層 ゴリ脚 がでて 最後 20層へ
20層は ゴリ狙いでいくそうで アスカルでたら なんとおいら持っていていいそうなw
そして でた!アスカルw
お手伝いしにいったのに いいのでしょうかw
しかし 火力あるPTだと 早いわ・・・・・・
ここの皆さんは 100層クリアしてるので 行くのはNM層のみ
今日は 100 60 40 20 といくそうです。
100層
久しぶりの100層
前回は NM層にいけなかったんだっけw
序盤はいいものの終盤 ランプで事故
1本 コカとかにのそばにあるため インスニ両方が必要になるところが・・・
結局 絡まれて 時間をくってしまい 99層終了時点で 残り4分
出ましょう~ といって飛んだ先は 100層www
「え~」「なんで!」と慌てるメンバー
3分30秒で しとめましょう と wwww
ほぼ 全員が2アビ開放で 残り10秒で 勝利!
そして デナリボンネット drop!
お決まりの ロット負け!w
いやぁ 勝てるもんだw
その後 60層 dropなし 40層 ゴリ脚 がでて 最後 20層へ
20層は ゴリ狙いでいくそうで アスカルでたら なんとおいら持っていていいそうなw
そして でた!アスカルw
お手伝いしにいったのに いいのでしょうかw
しかし 火力あるPTだと 早いわ・・・・・・
PR
月曜定例の リンバス
今日は アルテマ戦です。
役に立つジョブがナイトしかないので 当然ナイトw
シタデルは 全部受ける!
の気合で挑みますw
総勢15名で テレポホラ ホワイトカードを取って リンバスへ
序盤~中盤 順調に削って 盾のHPも程よく安定
まぁ、 攻撃があたらないので(当たってもダメ0多しw)なかなかTPがたまらんw
後半 いよいよ 相手も本気です!
黒様のスタンとシールドバッシュで特殊技をとめるものの シタデルバスターが連発!
引き寄せとあいまって ばたばたと倒れるLS麺w
おいらは 耐える装備+HP1700にしたこともあって シタデルは なんとか耐え切れました!
が ケアルをいただく分 タゲが不安定になり LSの半分が衰弱に・・・・・
それでも 徐々にHPを削りとり 勝利へ
dropは 頭と手だったかな?w
もう シタデル 恐れるにたりん!
今日は アルテマ戦です。
役に立つジョブがナイトしかないので 当然ナイトw
シタデルは 全部受ける!
の気合で挑みますw
総勢15名で テレポホラ ホワイトカードを取って リンバスへ
序盤~中盤 順調に削って 盾のHPも程よく安定
まぁ、 攻撃があたらないので(当たってもダメ0多しw)なかなかTPがたまらんw
後半 いよいよ 相手も本気です!
黒様のスタンとシールドバッシュで特殊技をとめるものの シタデルバスターが連発!
引き寄せとあいまって ばたばたと倒れるLS麺w
おいらは 耐える装備+HP1700にしたこともあって シタデルは なんとか耐え切れました!
が ケアルをいただく分 タゲが不安定になり LSの半分が衰弱に・・・・・
それでも 徐々にHPを削りとり 勝利へ
dropは 頭と手だったかな?w
もう シタデル 恐れるにたりん!
PCを入手する方法は大きく分けて3つ
1 メーカー物
2 ショップブランド
3 自作
1メーカー物
東芝とかソニー Dell Epson HP などなど 通常のPCショップで売られているものですね。
昔と違って あんまり余計なソフトも入らなくなったようで好感が持てますなw
ただし PCショップで売られているものは ゲーム用には適さないものも多く きちんと見ることが大切です。
(グラフィックボードなし が ほとんどです)
そして OSは Vista のみ といえるでしょう。
そこで メーカー物で買う場合 そのメーカーの直販ショップへいって BTO(注文による仕様変更)ができるものがいいです。
CPU HDD メモリー グラフィックカードなどの選択もできますし、OSのダウングレード(Vista→XP)に対応してくれるところもあります。ダウングレードの場合 のちのち Vistaに変更 さらに Windows7への変更も安く済みます。
Vistaが悪いっていうわけじゃなく 全てのオンラインゲームがVista対応ではないですからねぇ。
そして なによりも メーカー物は 手厚いサポートが受けられます。
PCが1台しかない場合 故障やトラブルがあったとき、ネット検索で解決法を探すことができませんから、電話で ということになります。
このとき 一番親切丁寧 助かるのが メーカー物の メリット。
1台目のPC もしくは PCに詳しくない方は メーカー物がお勧めです(BTOでねw)
2 ショップブランド
ドスバラ G-Tune Faith などなど PCショップのオリジナルブランドのものです。
これらのいい点は ゲーム用に作られたPCが 多いこと。
BTOしなくても きちんとゲームできるPCが用意されています。
OSも XPが多いです。
こちらの問題は サポートが弱いこと。サポート自体 ある程度 知識を持っている方を対象に話している っていう感じです。
2台目としてや 買い替えされる方には いいですね。
3 自作
究極は やはり すきな部品で 好きに組む 自作でしょうw
昔は コスト的に有利だった自作ですが 現状では コスト的な面の有利性は 少なくなってきています。
プラモデルと同じ感じで 作る ってことに喜びを見出せる方向けですねw
1 メーカー物
2 ショップブランド
3 自作
1メーカー物
東芝とかソニー Dell Epson HP などなど 通常のPCショップで売られているものですね。
昔と違って あんまり余計なソフトも入らなくなったようで好感が持てますなw
ただし PCショップで売られているものは ゲーム用には適さないものも多く きちんと見ることが大切です。
(グラフィックボードなし が ほとんどです)
そして OSは Vista のみ といえるでしょう。
そこで メーカー物で買う場合 そのメーカーの直販ショップへいって BTO(注文による仕様変更)ができるものがいいです。
CPU HDD メモリー グラフィックカードなどの選択もできますし、OSのダウングレード(Vista→XP)に対応してくれるところもあります。ダウングレードの場合 のちのち Vistaに変更 さらに Windows7への変更も安く済みます。
Vistaが悪いっていうわけじゃなく 全てのオンラインゲームがVista対応ではないですからねぇ。
そして なによりも メーカー物は 手厚いサポートが受けられます。
PCが1台しかない場合 故障やトラブルがあったとき、ネット検索で解決法を探すことができませんから、電話で ということになります。
このとき 一番親切丁寧 助かるのが メーカー物の メリット。
1台目のPC もしくは PCに詳しくない方は メーカー物がお勧めです(BTOでねw)
2 ショップブランド
ドスバラ G-Tune Faith などなど PCショップのオリジナルブランドのものです。
これらのいい点は ゲーム用に作られたPCが 多いこと。
BTOしなくても きちんとゲームできるPCが用意されています。
OSも XPが多いです。
こちらの問題は サポートが弱いこと。サポート自体 ある程度 知識を持っている方を対象に話している っていう感じです。
2台目としてや 買い替えされる方には いいですね。
3 自作
究極は やはり すきな部品で 好きに組む 自作でしょうw
昔は コスト的に有利だった自作ですが 現状では コスト的な面の有利性は 少なくなってきています。
プラモデルと同じ感じで 作る ってことに喜びを見出せる方向けですねw
これから オンラインゲームを始める方や 今やってるけどもPCを買い換えたいという方へ オンラインゲーム用PCの説明をばw
決して FFで ねたが無いわけじゃないw
ありすぎるほどあるんだが~www
ゲーム用にPCを買おうとするとき まず見なければいけないのは
☆ グラフィックボード(別名ビデオカード)という部品がが入っているかどうか
これで ゲームができるかできないか 大方決まります。
3Dゲームをやるときには ほぼ必須のもので デスクトップPCならまだ後付けもできる可能性がありますが ノートPCだと 後付けはできませんので 必ず入っているものを選ぶ
他の見るところは
☆CPU
☆メモリの搭載量
☆HDDの容量
☆OS XPかVista か
というところでしょうか。
1 CPU
デスクトップ、ノートPC 供に Core2 Duo 以上のものを選ぶ
現状 Core2 Quad を選ぶ必要はありませんが 余裕が というところでしょうか
間違っても Celeronは 選んではダメです。
2 メモリの搭載量
2GB以上ほしいところです。4GBまで 拡張できる余裕のあるものがお勧めです。
次期OS Windows7 の推奨環境が 1GBですしね。
3 HDD
大きければ大きいほど いいです。
160GB以上は ないとつらいでしょう。
4 OS VistaかXPか
ゲーム用と考えるなら XPです。
Vistaは サポートしていないオンラインゲームが 多数あります。
が そうなると なかなか メーカー製PCに XPがないのに気がつく 今日この頃・・・・・
決して FFで ねたが無いわけじゃないw
ありすぎるほどあるんだが~www
ゲーム用にPCを買おうとするとき まず見なければいけないのは
☆ グラフィックボード(別名ビデオカード)という部品がが入っているかどうか
これで ゲームができるかできないか 大方決まります。
3Dゲームをやるときには ほぼ必須のもので デスクトップPCならまだ後付けもできる可能性がありますが ノートPCだと 後付けはできませんので 必ず入っているものを選ぶ
他の見るところは
☆CPU
☆メモリの搭載量
☆HDDの容量
☆OS XPかVista か
というところでしょうか。
1 CPU
デスクトップ、ノートPC 供に Core2 Duo 以上のものを選ぶ
現状 Core2 Quad を選ぶ必要はありませんが 余裕が というところでしょうか
間違っても Celeronは 選んではダメです。
2 メモリの搭載量
2GB以上ほしいところです。4GBまで 拡張できる余裕のあるものがお勧めです。
次期OS Windows7 の推奨環境が 1GBですしね。
3 HDD
大きければ大きいほど いいです。
160GB以上は ないとつらいでしょう。
4 OS VistaかXPか
ゲーム用と考えるなら XPです。
Vistaは サポートしていないオンラインゲームが 多数あります。
が そうなると なかなか メーカー製PCに XPがないのに気がつく 今日この頃・・・・・
GeForce8600GTやGeForce8500GTを搭載したPCIビデオカードがでているので それに変えたいなぁ と思う今日この頃。
ネットでぐぐってみると・・・・・
Q&Aでの回答は 「PCを買い替えたほうがいい」ばかり・・・・
んなこた~ わかってるんだよ!
でもね いろんな事情で 筐体を変えられない人だっているのさ。
そういう状況でも 少しでも よくなれば って思っているのに・・・・
まぁ それはともかく ちょっと調べてみたが
ん~ 問題は2点
1 電源の容量が間に合うか?
2 PCIのバージョンがあうか?
電源300Wしかないからなぁ
PCIのバージョンは DELLに聞けば 何とかなるだろう
Batouは 低スペックPCの 味方ですw
ネットでぐぐってみると・・・・・
Q&Aでの回答は 「PCを買い替えたほうがいい」ばかり・・・・
んなこた~ わかってるんだよ!
でもね いろんな事情で 筐体を変えられない人だっているのさ。
そういう状況でも 少しでも よくなれば って思っているのに・・・・
まぁ それはともかく ちょっと調べてみたが
ん~ 問題は2点
1 電源の容量が間に合うか?
2 PCIのバージョンがあうか?
電源300Wしかないからなぁ
PCIのバージョンは DELLに聞けば 何とかなるだろう
Batouは 低スペックPCの 味方ですw